5/23 野池 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
夕方釣行
水温は21°。もうアフター系かなと思いトップでも投げようか・・・。と思ったら、ペアリング真っ最中。
サイズは30くらい。小さいのは今頃からですかね。
他にも小さいオスがちらほら。
メスも小さそうだな〜と観察してたらデカメス軍団を複数目撃!50アップも!
これは狙わねば!とはいえオスの縄張りに入ってくる奴はもうオスしか見てないし・・・。
因にこの時期のメスにはリアクションは殆ど効果無し。ある程度自発的に喰ってくれないと釣れません。
とはいえ目の前直撃スローフォールを突然吸い込んだりする事もあるし。
はっきり言って産卵に入りかけのメスバスの難易度はトリプルA
ここからはあくまで持論 というか考察。
○オレンジのオスの縄張りに入って来たメスはオスしか見てないのでほぼ釣れない。
○ピンクゾーンのネスト上に上がったメスは突然口を使う・・・・事もある。直撃系 (基本釣れない)
○ピンクゾーンで’始めちゃったら’100%無理!というか、そっとしといてあげましょう。
○イエローゾーンのバスは深くて見えないけど地味なフォールで誘えば喰ったりする・・・かもしれない。
イエローとオレンジとピンクでメスの性格はモード移行する。
以前イエローゾーンでジャバロン160に50アップが食いついた経験あり
というわけでイエローゾーンをドライブスティック4.5で地味なリフト&フォールで狙う作戦に。
ギルが喰ってくるのを無視し続けて5〜6投したあたりでスコンッと本命バイト!
大成功〜!
これはデカイ!いったか?
47cmでしたがナイスっす!
最近使い始めたドライブスティック4.5で釣れたのもナイス。
痛んだので予備に変えようと思ったら、
上が釣れたやつ。下が本来買ったやつ。
あれ?こんな色買った記憶がないかも・・・・。
おそらく釣り場のゴミを拾った時にまだ使えそうなのでバッグに放り込んどいたモノのようです。
これは
捨てる神あれば拾う神あり
ってやつですね。(日本語あってますか?)
調べたらブラック/パープルってカラーらしい。うん、今度補充しとこう。
こうしてストックがどんどん増えて行っちゃうんですがね・・・・。