12/30 k湖 野ダム |
||
![]() |
![]() |
![]() |
釣り納め。バスハンタKさんと久々にいってきました。
K湖 水位はほぼ変わらず。
濁りは大分取れたけどベイトが殆ど居ません。
去年とは大違いです。
とりあえずジョイクロで桟橋周りを流すとぐ〜っと重くなる感じ?
引っ張り上げると・・・・バスが喰ってた!あぉっと思ったらバレた・・・・。
物陰にジョイクが潜った時に喰ったようで・・・。喰うのが見えてたらガッツリフッキングできたのに・・・。
48くらいでした。釣り納めビッグフィッシュが・・・・涙
バスハンターさんのジョイクにも数チェイスあってモンドリ系もあったらしいけど喰うに至らず。
なんか行けそうな感じもあったけどなんせベイトが居なすぎる。
ベイトがいないとほぼ釣るのは不可能なので撤収。
帰りに野ダムへ。
生命感無いうえに水温5°釣れる気しね〜。
岸沿いを歩いていると日向のドシャローの沈み枝に見えバス発見!
N「43くらいあるかね?」K「40くらいかも」
とりあえずプレッシャー掛けないようにスモラバ投入。
まったく反応無し。今度はKさんがラバージグにデカトレーラー(スイートビーバかな?)でアプローチ。
これまた反応無いし逃げもしない。絶対見えてるはずだけど。片目が潰れてるのかな?
念のため水面ピクピクも試すけど興味無し。最後の手段、マイクロクローラーJH投入!
1投目2投目と反応あり!次できめないと終わる!うまく良いコース通したらバフッっと吸い込んだ〜!
思ったよりデカかった!(撮影ハンターK)
49cm!
やはり片目が・・・・。
夏でもギルすら釣った事無い場所でまさかのビッグバス!
2013年の釣り、これにて完結