2/27 JO沼 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
そろそろ早春バス狙いということで
群馬に出撃
JO沼へ。
ここ数日暖かかったので水温計ると、
水温9度。まずまず
ちょっと本気でシャッドやってみます!
現地でキンキンにサスペンド調整。
こんな蓮の切れ目の岸沿いはゴロタが入ってるハードボトムなのです。
チョイ投げでトゥイッチ&ポーズで2時間くらい、何もなし・・・。
今度は密集部分を狙います。
早春のマブナパターン狙いです。
岸沿いは他の人たちがラバジとかで打ってるので沖をフルキャストで。
PE56lbなので何とかなるでしょう。
1時間くらい蓮のポケットに落としていくとゴン!
一気にゴリ巻きしたけど気がついた、フックはノーマルだった・・・。
伸びるかな〜と心配でしたが何とかキャッチ!
スタッガーワイド4 ジカリグ
43cm
嬉しい一本!
沖でも水深1mくらいなので越冬バスじゃなくて徘徊バスか?
単発で終わるか?それともパターンか?
しばらくすると着底でヌッと??
半信半疑なのでスイープにグイ〜と合わせると、
テール取られた!
これはパターンかも???
強化版にチェンジ
太軸フック、太ガード、ファイナルキーパー装備
・・・・・2時間、はい何も起きず終了。
この時期そうポンポン釣れるわけなし!!