7/22.27 川 相模湖 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ちょくちょく偵察に出てるもなかなか釣れてくれない川
あ、ナマズはよく釣れますW
そして夕まずめの川偵察。
今日はバスがちらほらいるけど反応せず。どうもボトムの餌を食ってるみたい。
大雨の時に大量にドジョウが流れてきたのでそれかも。なのでドジョウをイメージして。
フラ〜っと一匹きたので進行方向のボトムでウネウネシェイクするとバイト!
久々のナイスサイズ!46cm
フラッシュJスプリット+ウィールヘッド
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そしてOFF日 大雨で霞水路は壊滅してるかもなので、
相模湖ボート出撃 天狗岩から
かなり前に来た以来2回目です。なんで相模湖かって言うと・・・・・・・近いからW
天才見えバスに挑むのと子バスに遊んでもらう気持ちで来ました。・・・・ところがアオコが発生しててデカバスはおろか子バスも見えず・・・・・。
とりあえず秋山川を上がっていくと、
上流からダイナミックな漢が向かってきます!
思わず進路を譲ると会釈してバズで流していきます。
あ!菊さん!! 釣りそうなオーラがムンムンW
さらに登っていくとどうも結構減水してるのがわかってきました。
オダが干上がってます。
最上流まで上がるとやっとバス発見。ボイルしてますがタイミングが合わずノーバイト。
しばらく粘るがモーニング終了。やばい、このままじゃノーフィッシュかも・・・。
折り返して本湖へ。こちらもバスっけが見当たらないです、夏なのに・・・・。
セミやら
トンボやら
カモやらはいますがW
どうも岸沿いにはあまり浮いてないのでレイダウンを攻めてみます。
パワーフィネスでスモラバを突っ込んでみるとやっとバイト!
やっと釣れた〜!嬉しい一匹!
別のレイダウンでもう一本。
正直小さいのなら簡単に釣れるとなめてました。
休憩の桟橋で追加
夕まずめは秋川上流でボイル狙いで待機しますが何にも起こらず終了・・・・・。
かなりシンドい1日でした。近いけど・・・・・モウイカネ!・・・・多分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰りに近くの川で残業。ドラシャ4.5をスローに巻くとゴツゴツ当たるもフッキングせず?????
色変えたら
一撃。やっぱ夜は黒すっか。
こりゃ粘ればそこそこ釣れるかな。裂けちゃったので交換しようと思ったら・・・・在庫切れ〜orz 。8時終了