3/29~4/13 いろいろ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
3/29
なんか3月は仕事が変で全然行けず。なんとか1日だけ捻出して、
高滝か牛久か迷ったけど北浦へ。広いな〜。
ザブザブエリアで巻きまくったけど反応なし。
白魚はいるんですがね〜。
風が変わったので午後は東岸、江川へ。
隣の人が一匹釣ったのでやる気がでたけど・・・・何も起こらず終了。
収穫はゲキアサ二個ゲットW・・・・・イラネ
圏央道が開通して行きやすくなったけど・・・やっぱ北浦遠いな〜。昔毎週行ってたのが信じられんW
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〜
4/7
朝だけ群馬エリアへ。最初は金堂沼
オスっぽいのが何匹か徘徊してるけどいまいち反応なし。
ワカサギがいた!野池でワカサギってなんか変な感じ。
JO沼へ移動。こちらは生命感たっぷり!
ドライブシャッドをスイミングさせるともんどりバイト!
咥えずスカしたのでそのままフォール。テンション聞かずに3秒後に大合わせすると・・・・食ってなかったW
角度変えてスイミングさせると今度はゴゴッっとバイト!
初JO沼バス〜。38位
追加でもう一本!
プレッシャー高そうだけど溜まってるところにはいるみたい。
帰りに釣具屋に寄ったら
ジャバロンネオ売ってました。内心あまり興味はありませんでしたが。
あの動画いくらなんでも初代泳がなすぎW
とはいえちょっと泳がせてみたくなったので夕方ちょっとだけ近所の野池でスイムテスト。
オおすごい!泳ぎがしなやか!しかも水噛みがいいのかみ引き心地が程よく重い!いいっすね〜。
と、思ってたら突然ブレイクしたからもんどりバイト!またもやスカし!そのままフォールさせて3秒待ってから大合わせ!今度は食ってました!
がっつりフッキング成功!
45cm!
いや〜釣れてよかった!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4/13
圏央道で45分 夕方だけ小貝へ。
ベイトがピチャピチャしてます。だけど追われて様子はなし。
水温は13度 濁りはないけど二日前の大雨でちょっと落ちたかも。
シャローを見て回るけど桜の花びらが多くて探しづらい。木の根元に45位のオスを見つけたけどまだ完全なネストではないっぽいです。
もう釣れないので最後に水門前のブレイクをダウンショットでジクジクしてるとカキーンとバイト!
46位のスモール!大ジャンプで・・・・バラシ。あぐぐっ。
意気消沈してしばらく粘ってるとまたもやバイト!今度は44位のスモール!エラ洗いで・・・・・バラシ。あぐぐぐぐっ!
なんでスモールってバラシが多いんでしょうか。
7時まで粘って終了。