2/8.14 印旛 野池 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
またまた印旛へ。
今回こそは本流フィッシュ!しかし本流にベイトはおらず、あの鬱陶しいカワウもお留守。
しかも強風でまともにキャストできず。
結局水路でメバル釣って終了。
本流にオイカワやモロコが入ってくれないとバスは廻ってこないようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、後日。オン戦川行こうと思ったけど寝坊。ちょっと竿降りたいので昼頃に近所の野池へ。
もう風ビュービュー!
でもそれほど気温は低くないみたい。沖メタルしようと思ったけどちょっと試したいのがあったので春向きシャローエリアへ。
スタッガーワイドジカリグ。
早春の寒ブナパターンってのがあるらしい。本来はブルフラットやフリップギルでやるらしいけどあえて。
う〜ん、いい感じにダートフォールして釣れそうだな〜、春なら・・・。
レイダウンにフォールさせるとコン、コン???枝に二回当たったか????疑わしきはフッキングぢゃ!おりゃーWバシャバシャ!?
え?....マジでか?
45cm!
こんなとこ。すごく浅い春のポイント。
水温は7度。思ってたよりは高いけど全く釣れる気なかったのでびっくり!
これが’寒ブナパターン’なのか??・・・もちろんその後は全く無反応で終了。
一匹じゃパターンとは言えないね・・・・。