5/20 河口湖 川 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
デカバス狙いでボート釣り
シャローには25〜40のバスがワラワラいますが。
ポークDSで一撃。
風もないのでサイトで狙っていけばそこそこ釣れると思うけど早々に切り上げてデカバス探し。
ネスト発見。43くらいのオスと47くらいのメス。
そしてメスがもう一匹、こいつは50オーバー!
シャッドで追い詰めるもなかなかロックできない。メスが二匹ってもの難しい。
アフター狙いで溶岩帯へ。沖の表層でデカバスがボイル中!しかし何を食ってるのかわからない???
アイウェーバーやらレーシングワカサギやら投げたけど全くバイトなし。バホッっと一撃でボイルが終わるので死にかけワカサギか白魚か??
遠くからでもチャートのシャッドですぐ分かるW 山木一人プロ発見。動画撮影中。
あんなところでチャートのルアーで釣れるんかいな??? ※あとで知ったけどロクマル釣ってたみたいです。
特に事件もなく終了1時間前。せっかくきたのでシャローのバス釣って帰ろうかと思ったら・・・・・
ロッド折れた orz
また修理に出さなきゃ・・・。
しかし収穫はありました。産卵に入る前のデカメスの食わせ方のヒント聞けました。
あるタイミングでオスに〇〇すると・・・デカメスが食うらしい。本当か???河口湖のロクマルは結構その方法で釣られてるみたいです。来年試してみます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で後日 近所のA川
雨でやや濁り。
さらにインレットからは田んぼの濁り水が流入中。あえて濁りの中を攻める。流れてきたミミズをイメージして。
狙い的中! 43.5cm
もう一発 38cm
これからのシーズンまた近所川にお世話になりそうです。プレッシャー半端ないけど。