4/26.28 多々良 金堂沼 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
対決前に軽くウォーミングアップに多々良へ。
水位がやっぱりまだ低い。あと60cm〜1mくらい上がってくれればいいんだけど。
シャローはヘラが叩き中。
まだ川筋には入ってないと判断し河口部へ。沖までゆったりとゴロタシャローが続くエリア。
ドライブシャッドでゆっくりボトム付近をスイミングさせるとスコンバイト!
よっしゃ!デケェ!・・・・・・でかすぎないか?引きすぎだろ・・・・。55アップいってんじゃないの〜♪
ラーーーーーーーーーーー!!!!!
このガッカリ感半端ない!もはや春の風物詩。撤収・・・・。
帰りに近くにある金堂沼へ。
初めて来たけどなかなか足場もいいしバスもそこそこ泳いでる。ベイトも豊富。ラーもいるW
ネストもあるのでメス狙いで沖のブレイク下を狙ってみるとリフトフォールに結構いいサイズが食ってきた!咥え込まなかったけど。ブルフラットのテキサスにもバイトあり。
また今度来てみよう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、対決翌日。昨日は気張りすぎて全然楽しめて釣りできなかったのでゆったりのんびり朝だけ多々良へ。
まだ水位は低いまま。最低でも赤線まで来てくれないとバスが入ってこない気がする。
さっさと撤収してコンドー沼へ
風と雨で全く見えないけど数日前の下見の記憶を頼りに。
ドライブシャッドをブレイク沖にキャストして2〜3mのボトムまでフォールさせるとコンッ!あ、食った、フッキング!ギューンと沖まで走られる。
・・・・この感じ、あれだよね、やつだよね? いやだイヤだ嫌だよ〜!またあのガッカリ感味わうの。
これはラーだ。ラーに違いない。そう最初から思えばいいんだYO!
ラーーーーーーーーーーーーーージ!!!
50cm!!
最近やっと買いやすくなったドラシャ4.5 稚鮎
いや〜、釣れてもうた。びっくり