7/11,12 川 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
仕事が待機状態で軟禁中。しかし自宅が電気工事で居場所が無い・・・。
気温35°超えでクソ暑いけどちょっとだけ川へ偵察。
台風の雨のせいで増水中。
ドライブスティック用に買ったとも言える弐号機リールで。
ベイトはオイカワとケタバスが多数。↑なのでブルーバックシナモンが近いかなと。
インレットのゴロタにフォールさせてしゃくると・・・ラインがテンションゼロ?喰ってた!
思わぬラッキーフィッシュ。44cm
しかしここからが持ってない・・・。
トゥイッチ&フォールに45アップがくるもテトラに引っかかりバラし。
フィネスフロッグのドリフトに40アップが吸い込むもすっぽ抜け。
ヤケクソで投げたバズを音も無く吸い込んだ40あっぷを3秒でバラし。
時間をおいて再キャストしたバズに45級が食いつくも2秒でバラし。
どうにでもなれと投げたスピナベにヒットした30クラスを空中リリース。
ほんと持ってないです・・・・。
因に増水した冠水ブッシュに結構付いてるようでした。せっかくの当たり日が・・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌朝、緊急地震速報で飛び起きた!
目が覚めちゃったのでいったれー!出勤前出撃。
到着2投目でジャンボバズ 41cm
冠水ブッシュにキワキワでグイッっと。威嚇じゃないのか地味〜に喰ってきました。
バズで流したあと、Dゾーンに42cm
一段低い沈みテトラの際をスローロールで。アップストリームでも喰ってきました。
どこかのプロが流れのある川はアップストリームでは巻物は喰わないと言ってましたが、たまには喰うようです。
シャクレさん42cm
流芯からトロ場へ巻いてきたら濁りの中から現れ喰わえて反転、ゴン!でした。
短時間で連発でした。今日は持ってるね〜。(年に数回ある当たり日だっただけですが)
ところで思った・・・・・。ラーさんばかりでスーさん居ませんね。どうしたのでしょうか・・・・?