3/13 高滝ダム |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今回は普通に釣行記です。
朝一養老上流をめざすもちょっと遅れたので先攻の車が数台。
雪の影響か竹やぶが崩壊してて降りるの一苦労でした。
景色が大分変わってました。
本日強風でボート屋休業らしく岸釣りの独占です。
さてバスはかなり居るけど激スレ。たまにボイルするけど上下左右に竹があってフルキャスト出来ません汗
近くに廻ってくるまで待つ作戦。
廻って来た奴にレインボーピクピク入れたらチュプっと喰ったけどすっぽ抜け〜。
レディフィJHに何度も突進するも数センチで見切るし。
ブッシュでチョウチン
何度もスイッチ入って、突進するも・・・喰わず。
ちょっと経験した事無いタイプのスレ具合。手強い・・・・。
河口部や本湖も気になるので移動。入れ違いでイマカツ阿部プロ登場!
ルアマガモバイルの取材だそうで十時の時点でまだゼロだそうで。
プロならあのバス達釣っちゃうんだろうな・・・・。ちょっと見てみたいけど移動。
釣り公園付近へ。水温はかると10°くらい。釣れそうだけどな〜。
またしてもチャンス!...のはずが。
最近うっすら感じてたけどほぼ確信しました!
最近スモラバは釣れなくなった!
ベイトフィネスの定番化で猫も杓子もスモラバって感じだしな〜。
時間もないので最後に本湖下流部へ。
風の直撃するエリアで
ビッグミノーのみで勝負!
45°キャストで2トゥイッチ&ポーズ たまにただ巻でひたすら流して歩く。
200投ほど(イメージ)した所でゴンと!・・・・ヘラスレでした。
しかしこれで確定!魚は寄ってる、ルアーレンジも合ってる!
シルバーメインでやってたけど雨でローライトなのでゴールド系にチェンジ。
600投ほど(イメージ)した所
グリグリっと少し潜らせてからアクションさせると沖目でヒット!マヂ来た!
苦労が報われた〜!
43cm
こんなイメージです。
下流域はドン深なので沖のなんも無い所にいたのでしょうか?
春はミノーっていうけどちょうどレンジが魚と合うのが一つの理由だし。
ザブザブで濁ってるのでビッグミノーくらいがアピール的にちょうどいいのかと。
因に、
あのあと阿部プロ一行はやっぱり釣ってたみたいです。ちょっと見てみたかった・・・。