10/22.23 川、小貝 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
未明からシトシト雨
増水で荒れる前に’川’へ
このポイントは最近まで工事があって地形がかなり変わったのでほぼ新規開拓に近い状況。
ゴロタ場が無くなってしまって途方に暮れていると通称’タマネギ’が!
沈んでて見えないと厄介な代物だけどなんとか水面に顔を出してます。数少ない’変化’なのでなんとか攻めたい。
なので新兵器アベンタクローラー、愛称Like a zombieで。
ポジション的に下流からアプローチしなきゃならなかったけどいい感じに反転流が!
タマネギの際で一点ヘコヘコアクションさせてると真下に影が???
ジ〜っと見てるけど喰わないパターンか?喰え!って言ったらホントに喰った!でけぇ!
ネットが絡まって焦ったけどなんとかキャッチ!
47cm!これはうれしい!
うかれてうっかりバス持ち写真撮り忘れた・・・・・。
こんな感じでした。
ウォーキングデッド、使ってて楽しいルアーですね。
K湖とMAVで使って’追ってくるけど喰わないルアー’の烙印を押されてましたが。
これっきり後が続かないので移動。
インレットポイント。
ベイトがびっしり居て落ち鮎らしいのもちらほら。これは・・・・釣れる!
・・・・釣れないW なぜか?絶対バスは居るはずなのに。
トップから順々にレンジを下げて、色々チェンジしてギルボーンジカリグでじっくりテトラ際を探るとヒット!!
これは40up!思ったら・・・
川で釣ったのは初めてかも。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一晩中雨が降った翌日、水位を見ると殆ど変化がないようなので、
小貝へ。濁りも無く流れも普通。
とりあえず目当ての崩れブッシュに行くまで歩きながら片手で打って行くと護岸の切れ目でいきなりヒット!
フォールで喰ってきました。
こりゃ今日は結構数釣りできるかな??ドラシャも補強済み!
ところが全然反応無し。前回(といっても結構前)よかったブッシュが完全沈黙。
こんなとこ前回はバイトの嵐だったけど・・・・。
いろいろ広く巻いてみたり乱杭攻めてみたりしたけど魚っけが無い。
困ったらやっぱりブッシュしか無い。
かなり危うい位置からハードなブッシュにラバジをねじ込むとやっとこヒット!
落っこちそうになりながらなんとか捕獲!39cm
こんな一級ポイントなので45アップかと思ったのに・・・・
今年はザリが少ないな・・・・・。
どうも今年の減水期はデカイのが出ません。むずかしい・・・・。