1/16 院馬沼 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
去年と同じく雪の翌日。(埼玉は降らなかったけど千葉は降ったらしい・・・。)
到着すると雪は無いのでこのあたりは降らなかったようだけど、
アシ際は凍ってます。
本流も奥の方は凍結してます。
水温計ると5°。あれ?低っ。まあとりあえず水路を軽く流すも反応ないので本流へ。
今回はワタカが居る模様。
水温低くてもベイトが居るなら可能性は大。色々巻きまくりますと、
ゴゴンっとヒット!
44cm
またもやRC1.5
院馬のコンフィデンスルアーになりつつあるRC。他にも投げてるんですがね〜。何かが良いのかも。
この時期クランクで釣るにはベイトを散らしてスイッチ入れるのが有効・・・・な気がする。
脳内妄想図
幸先よく釣れたけどその後沈黙。風がなくポカポカ。少しは風があった方がいいかも。
最後は水路でメバルサイズ乱獲 マイクロさんで。
このサイズにしてはなかなか手強かった。シェイクすると全く喰わない。
かなりプレッシャーが高いようでデカイサイズは全く反応無かった。
こいつらは飛びつきバイトしてくるのでこれはこれで楽しい。
ホントのメバリングにも機会があったら挑戦してみたいです。