7/2.3 k湖、OJG池 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
朝だけカソナ行ってきました。
新兵器、エアバックミノーのワッキーで探るとバイト連発
しかし折角掛けた45upをラインブレイク〜。意気消沈。
あとでワームが浮いてきたので外れたのならまあいいかと・・・。
気を取り直そうにもサイズが・・・・。
観察するとどうも今日は親離れしたフライを喰ってるようで小さいメダカみたいのを追ってバクバク喰ってます。
そんな小さなワームは無い・・・・。
マイクロクローラーで。これじゃあかん!
デカイバスはオイカワとケタバスを追ってるようだけどどうもタイミングが合わず終了
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌日は今年初のヲジャガ池。終わってると噂の。満水ほぼMAX。
年々厳しくなってるらしいヲジャガ。リリーパットが全くありません。
草魚のバカッ!いや、草魚は悪くない。
こんな小さな池に草魚放流した人のバカッ!
まああんまり行きたくないけど朝だけ出撃。いつもの’ここで釣れなきゃ終了’的なポイントへ。
1投目でキタッ!44cm イソチW
ヨジャガ終わってない?まだわからん・・・・。これっきりてこともあるし。
もういっちょ45cm インチW
お尻からマッカチンのハサミが!
ふむふむ、・・・・あ、ザリ系ワーム忘れた・・・・・・。
インチで押し通せ〜!そりゃー 46cm
42cm
曇りだけど日も上ってきたのでカバー狙いへ。ボウ&アローでアイバ虫をブッシュのオバハンにスキップ。
着水と同時に出ました。41cm
出ますねアイバ虫。なのでじっくりカバーに絡めてシェイクしてるとス〜っと浮いてきてスポっ!
ナイスコンディションな47cm
これでかなり満足。なのでちょっと新兵器でも試してみるかと。ジャッカル ポンパドール投入!
岸際をぽんぱんぽんぱん引いてくるとボイルが!するとバコッっとバイト!
乗ってないのでそのまま巻き続けるとズボッっと再バイト!今度は乗った〜!
水中の木に巻かれたけどなんとかキャッチ!
これはうれしい46cm!
表層はアオコでドロドロですが出ましたね。
池奥まで廻ると見えバスが数匹。スモラバ投入するも不発。ほんとスモラバって釣れなくなったな・・・・。
折り返して帰り道。朝のヒットポイント。別の奴が入ったかもなのでインチ投入。
おったな・・・44cm
久々のオジャ。まだ釣れてくれるバス達が居ました。
人も少なくてプレッシャー最弱だったのも幸いでした。
そういえばバスハンターKさんのこのお邪魔ページを見てくださってる方に声を掛けていただきビックリ!
すいませんWこれからもあたたかく見守ってください。
今回のもう一つの新兵器!!
新しいチェストウェーダー!
なんと2480円!作りはちゃちいけど・・・・濡れなきゃいいんじゃね?ってことで。
お求めは、やる気わくわく ワークマン〜♪ でどうぞ。