2/13,14 K湖、パル佐野 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
また雪降りました・・・。さすがに中止かなと思ったけど朝起きたらそれほど積もってなかった。
なので遅めの出発で午前中だけK湖へ。(いつものあそこはこれからK湖とします。ヤバいので)
高速降りて一般道を進むと前のトラックがいきなりお尻を振り出した!
あぶね〜と思ったら自分の車もツルツル〜!路面凍結!四駆もスタッドレスもすべりまくり!怖っ!
何処が凍結してるか分かりませんよ〜! ABSがガリガリ作動しまくり。
まるで地雷原を進むかのような恐ろしさ。
いつもの3倍くらい時間掛かって到着。
風も強くてワカサギ釣りも居ません汗
ベイトもあんまり居ません。今日はさすがにズーボーかな。
水温も5°っすか・・・。
それならば神頼みの、いや’神殺しの業フラッシュジェイ’投入。
さすがに水温低いのでフラッシュ抑えめの中層ローリングストラクチャー際を打っていく。
するとティップがグイ〜っと入った!喰った!35くらいかな?
と思ってたら水面に顔出したのは、あれ?なんか違う生き物?デケェ!ところがネットが引っかかって使えない!ピンチ!
寒いせいかこいつは動きが鈍くあまり潜らない!なので久々のハンドランディング!緊張する〜!
なんか釣れちゃった〜!!
53cm!
これは2kgなんてレベルじゃないっすよ。なのでザックリですが計ってみると、
約3400g 怖っ!
リリースするのが名残惜しい・・・。
さすがにそのあとは何にも起こらずに12時終了。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌日はのんびり菅釣り♪ パル佐野へ
とはいえ前回を上回る70匹が目標。
開始一投目でハドルミノー80
デカダンスカーナ
ドラゴンRシャッド
朝は岸際でトップ出ますね。
ソウルシャッド52、45
高滝巻き、高速&ストップで。リアクションです。
Dゾーン フライ
スピナベのブレード回転が変化するようなバイト。練習になるな〜。
この時点で9時半。別にハードルアー縛りにしていた訳ではないです。
合間合間にワーム系色々やったけど釣れないのです。
頼みにしていたJHリグが一切効かない。レッグワームとかマイクロクローラーとか。
リアクションに反応するはずだけど中層にサスペンドしてるのかボトムまで追ってかない印象。
ならばDSしかないけど色々ワームをローテーションするも反応無し。
なんとかムシ系ダウンショットに反応があるのを発見。
風神スパイダートレーラーとガルプクリケットのDS
とはいえこのペースでは70匹越えは無理。
岸沿いには何やっても反応しない、逃げもしない見えバスが固まってます。
ここで使っていいのか?いや今こそ使うべき!今だー!
’神殺しの業 フラッシュヂェイ’発動!すると・・・・
ものすごい反応で猛ダッシュでニゲター・・・・。やはり恐るべしヂェイ・・・。
さて短い夕マズメ。ここでラッシュを懸ける!が、朝のシャッドパターンイマイチ。朝とレンジが変わったか?
ビーフリーズ65 これっきり。
目標達成オワタ。あとはトップで遊ぼう。でも岸沿いは反応なし。池の中央部には生命感が。ベイトが沖に移動したか?
馬の背になってるので可能性は十分あるはず。ど真ん中のトップ。
通りかかったスタッフさんに「それは無いな」と言われたけど、
なんとかひねり出した。ベビーポッパー。
4時半、時間切れ〜。結局43本でした。
日中のライトリグがイマイチで釣れない時間が長過ぎた。また来年挑みます。