6/22 芦ノ湖 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
台風通過の翌日ですが行ってきました。
元箱根湾。朝は穏やかでした。
とはいえ岸際は木やら葉っぱやゴミがすごい。その下にはデカバスが隠れてます。
なにげに桟橋からラバジを投げたら高反応!
つい本気になりそうでしたがボート準備してもらってるので出船。
朝は湾内の観光船桟橋をねらいます。デカイのが時折ビックベイトに反応しますが反応するだけ。
朝反応のあった茶色のラバジをフォールさせると小さいのが寄ってきてパク。
マメバスかと思ったら36くらいありました。
じゃあ普通にでかく見える奴はどんだけか?透明度高いとサイズが読めんです。
倒木際で38cm ポークダウンショット。
湾内のシャローエリアに移動すると小〜中バスがウジャウジャいます。
ちょっと遊んで貰おうとK1MACで探りますが全く反応しません。なんかがおかしい。
これはすべてギルのネストです。こわっ!キモッ!
どうも時期が遅れてるようです。だったらデカメスとネストとかあればいいのですがそれは見当たらないし。
砂地のシャローには引っかかるほどたくさんオイカワが産卵で入ってきてます。
それを狙いにきたデカバスを!と思ったけどそうそう思い通りには行かないもんですね。
そんでジョイクロ桟橋に移動。ジョイクロとアンドロイドをローテーションさせるもやっぱりバイトせず。
一応ラバジでフォローいれたらス〜っと寄ってきて・・・・・バク!
一瞬重みが乗って魚体がギラっとしたけどフッキングできず・・・・・。
あれは・・・・・デカかったはず。どう小さくみても47cmくらいはあったはず。
取れてればすっきり撤収できたのだけど・・・・・。
しかも一個しか無い当たりカラーのラバジをロスト。オワタ・・・・。
そのあとザブザブ&大雨&濃霧になったとさ
ちょっと時期が中途半端でした。あと台風翌日ってのが仇となったかも。