2/22 印旛水路、高滝湖 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
毎度印旛の越冬水路です。
朝はトップで。もう普通に釣れる気で開始。真冬ですが・・・。
今回はベントミノー76F。
トップとはいえシャッドのポーズに食いついてくる感じ。体当たり気味に喰ってきます。
今回はデカイのが出なかった・・・・。キャストが下手なのでピンポイント通せない・・・・。
日が上ってからマイクロクローラーJHにチェンジ。
イマイチ反応なかったけど風が吹き出して水面が荒れだしたら、
連発でした。
メバルも混じったけど大体サイズは30前後。
まあ楽しいな〜と思ってたら徒歩3分という地元アングラーから衝撃情報が!
かなりの手練のようで春は50アップボコボコらしい。
折角いい気分でコバス釣ってたのになんだかデカバス狙いたくなってきた・・・・・・。
10時に終了してちょっと移動。
高滝へ。ちょっとってレベルじゃなかった・・・
一応上流部をチェック。ワカサギはまだ遡上してなさそうなので望み薄。
ところが普通にデカバス複数発見。なんでいるの?
もちろんフィーディングに来てる訳ではないのであっさりーニゲタ。
ダウンショットとジグヘッド両方ダメでした。
しかし気温も高いのでなんだか釣れる気がしてきた!
あちこち廻ってみましたが。
結局5時までやって完全無で終了。ああ・・・・・水の中はまだまだ冬なのね。