9/13,14,15 牛久、雄蛇ヶ池,榛名湖 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
初日は牛久水系。
減水気味で上流部はバスもベイトも無
中流部でポッパーに二発出たけどフッキングせず。
沈んだ原チャリの際で一本。スモラバ。
あちこち廻ったけどベイトも少なく見えバスも少ない。
帰りに寄った小貝でチャイチール。濁りがまだ取れてなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌日は最近調子の良くないオジャガ。
本湖の水温は28°流れ込みは25°なのに何も居ません。なぜだ????
しょうがないのでウエーダでザブザブ入水。ブッシュ前の深みにインチWを落とすとラインがす〜っと移動!
出だ!!
シャックレー49cm
こんなのが出ちゃうからオジャガは凄い。
後はなんとかトップで!と思ってたらルアー引っ掛けた〜!なので
七時半からボートで
回収・・・・。
岬&シェードをABホッグでフォールさせるもバイト無し。
なので沖目をバクラトスイマーで探るとフォールで一投目でググっとバイト。
43cm これは気持ちよかった!
その後も投げるもバイトは無し。たまに重くなる感じがあったけど・・・・。
後で見たら歯形がいっぱい!喰ってたのね・・・・。フッキングできてればあと2、3本は釣れてたかな??
11時終了。
こんなのがあちこちに。
因に翌日オジャガ遊歩道は立ち入り禁止になったらしい。危なかった・・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
翌日は榛名湖リベンジ!
出船前、岸からk1macを投げたらあっさり一投目でヒット(バラし)今日はいけそう???
インチWで一応、初榛名バスゲト。
6時出船。ショアラインを流すも反応無し。やはり沖か???
県道下には等間隔にボートが・・・。
ウィードの切れる6〜9mライン+ワカサギの群れを狙ってるようで時折竿が曲がっています。
そんな難しいことは出来ないのでシャロー&マンメイドを狙って行くと
釣れました!38位。インチW
こりゃ慣れない事するより得意なインチWで桟橋系を廻った方がいいな!
結局そのあとそこそこの見えバスをすっぽ抜け二回。
ロープに巻かれてバラし二回
巻きすぎて身切れ一回
9mラインをシューティングしてバイトするもフッキングミス。
結局一匹も釣れなかった・・・・。
榛名湖激釣れ釣れ〜!と言われているけど都市伝説のようですW
まあ喰わせてはいるのでま、いっか・・・・・。