5/18.19 茨城河川、河口湖他 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと死にそうなくらい休みが無く久々の釣行。後数日で発狂するとこだった・・・・。
初日は小貝&某川
あ....まだ濁ってる。
スポーンエリアに入るけど居るのか居ないのか全く見えません。
仕方なく流れのある堰周りに移動するとヒット。
マイクロクローラーDS。おチビだけど久々なのでうれしす。
さらに広範囲にズル引くとまたもやヒット。まともなサイズだったけどバラし。
堰まわりは魚が多そうで粘れば数本捕れそうだけど小貝が気になるので移動。
到着すると白濁して魚っけなし。それでも粘っていいサイズっぽいのが喰ったけどすっぽ抜け。
結局某川の堰回り戻ったけど日が昇って全くダメ。
水が悪いのがいけないと思い田んぼの少ない上流方面へ大移動。
予想通り!きれい!
こりゃ釣れると岩盤系をじっくり攻めると、
なんとか46捕獲。
最近在庫が少なくなってきたリトスパのDSにて。
翌日もあるので昼撤収。
________________________________________
翌日河口湖リベンヂ!
様子見でとりあえず。拾ったミノーで。
6時ハワイから出船。今日は大丈夫そうですねとおっちゃんに言われましたが・・・・・
う〜ん穏やか。
ハワイ前、大石、丸栄、信号下と廻って様子見。
ハワイ前ではソウルシャッドに45クラスがチェイス。粘らずに移動。
大石ではネストが少し。でもデカメスは無。
ジョインテッドクローに45クラスが追ってきたけどもちろん喰わずW
丸栄も同様にネスト点在。粘れば絶対釣れるけど軽く探ってパス。
信号下にもネストが数カ所。ポークDSでやはりあっさり釣れてしまう。
大岩の横にネストを発見。しばらく様子を見てたらビッグママ発見!
オスを釣らないように怒らせてなんとか誘ったけどやっぱり難しい!夕方もう一度入り直すとしますか。
ところが・・・・・・
またババ荒れ!堪忍して〜
3時まで休憩したけどさらに激しさを増す!
ボートはあきらめて岸からアプローチしたけどザブザブ過ぎ!海釣りかっちゅうーの!怒
なんだかモヤモヤして撤収。悔しいので地元の野池で延長戦ぢゃー!
やはり大潮のせいかネストがありました。
我慢できずに釣ってしまった・・・・。41くらい。
さらに進むとへら台の横にネスト発見。う〜ん。すると近くにデカメス発見!
こいつは時間掛けて粘ってやる!とりあえずリトルスパイダーDSを落とすと、あっ!ママが普通に喰った・・・。
この重さと体高、飛び出た眼!いった〜!?と思ったけど。
これで48cmかい!52位に感じました汗
まあ、延長戦の末・・・・・ドローかな。
往復260キロ掛けて釣れなくて結局家から15キロの野池で釣れてしまう。
うれしいのになにか切ない・・・・。