4/30 多々良沼 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
前回の河口湖、まともに釣りが出来なかったのでフラストレーションが基準値を超えてます!
なのでいつものS.M.C(出勤前釣行)!
朝から多々良でラバジをポポポポーンと撃ちに行きます。
到着すると呆然。水が・・・・・少ね!予想より60cm以上足りない。
多々良は5月’くらい’から増水するかと思ったけどきっちり5月1日過ぎないと満水にならないみたい。
もう頭真っ白。どうしよう。しかも撃てそうなシャローはへらコイが叩き中。
しょうがないので新規開拓。すると砂利のシャローエリアを発見。シャロクラでも浅すぎるけど。
そんな浅いエリアは普通パスするけどなにか気になるので・・・・・こりゃバズかな。
冠水した雑草の際を引いて2投目、バコッっとバイト!ちょっと嫌な予感したけど・・・・・
魚雷じゃなかんべな・・・・。
バスでした!よっしゃ〜!
良い体系した43cm
こんなとこ。歩いて行けるくらい浅かった。水深30cmくらい
時間もないので帰り道にある水門に移動。岸沿いをバズで流して行くとまたもやヒット。
デカイ!と思った数秒後・・・・・あ〜はいはい、やっぱきたね。
あまりのパワーにすっ転びながらキャッチ。
77cm位
バスでいうなら48cmくらいでしょうか。バズで釣れたので楽しいですが。
因に今回はVフラットバズ。当たり一軍ジャンボバズを紛失してしまい代打で。
補充に新品含めて3個買ったけどすべて外れバズでした。
その点Vフラットバズはハズレが無いのでいいです。当たりも無いけど・・・。