4/14,17 高滝、小貝某川 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
今回こそ春爆を!と高滝湖に夜明け前に到着。人気ポイント’竹やぶ’へ。
一番乗り〜!
・・・・なんか様子がおかしい。平日とはいえ人が居なすぎる。ボートもほぼ素通り。
バスはウジャウジャ居ますが、食わん!水面ピクピクにデカバスが反応するけど吸い込まず・・・。
もしかして・・・・養老川終わってる?気がついたのは8時。
おっ外した〜!
境橋上流部でかなり釣れてたみたいです。落ちワカサギパターンでしょうか。
後から行ってみたけど人が多いのでパス。
移動、本湖下流へ。オイカワは群れてるけどバスは見えず。シャッド早巻きしてるとヒット。
ハイカット。なんとか坊主は免れたけど。
その後もバイトらしいのがあったけどパワーフィネスロッド+PEだったせいかバイトを弾いたかも。
なんか腑に落ちないので再び養老川へ。
鉄板ポイントにはデカバスが群れてます。
しかし最近のハイプレッシャーのせいかルアーが着水する前にダッシュで逃げます。困った・・・。
なので前もって投げておいて通過時に誘う待ち伏せ作戦で。
足下をデカバスが通過して行きます。ドキドキ・・・。
スモラバをボトムに隠しておいて通過時にマイクロシェイク。
45位のと35位のが吸い込んだけどすっぽ抜け〜。あうううう。
その後は本湖下流で暗くなるまで巻きまくって終了。つ、釣れん!
=======================================================================
翌々々日、一気に水温が上がった大潮。きょう釣れないでいつ釣れる?
日曜で人が多そうだけど出勤前に出撃。
小貝スポーン&フィーディングエリアへ。ハドルスイマー4.5で広範囲を探るとゴゴーンとビッグバイト!
でたーっと思ったら・・・・ゴイニー・・・・か。
気を取り直してブッシュエリアへ。ウロウロしてる奴が居るはずが、・・・全く居ない。
最後の頼みジャカゴとナチュラルバンクの境目に神頼みカットテール投入。
するとグイ〜と持って行った!!よっしゃと思ったら・・・・デカギル・・・・か。
もうだめだ。
またおっ外した〜!
涙目なのは花粉症せい?ハンターkさんなら釣ってたな多分。
帰りにちょこっと某川へ。すると・・・・・デカバスウジャウジャ!!!やっぱ大潮!
朝から来てれば・・・・ちぇ。
早速徘徊するコースを読んでブッシュにカットテールを引っかけシェイク。
じーっと見てるので外してフォール。ゆっくり追って行ってパクッ!
よっしゃ!45アップ〜!と思ったら・・・・、
フック折れた・・・・ここまで来ると呪いとしか思えない・・・。
その後2本釣れたけどショック抜けず。
もう最後に岩盤系廻って帰ろ(涙。
到着すると既にやってる人が居ました。
離れたところからしばらく様子見てましたが最後に打ちたいポイントがあるので声かけて入らせてもらいました。
すると見えバスが!その方がずっと狙っていたのですが反応は悪いらしい。
デカそうなのでちょっと断って狙わせてもらいました。リトルスパイダーDSで。
スイマセン。
なんか魚もポイントも横取りしたような感じになってしまい申し訳ない。
譲ってくてた方、ありがとうございました。