9/15.16 小貝、雄蛇ヶ池

 

減水後の小貝へ。目標は40アップ2本!

item2 岸沿いはマッカチンだらけ。

前日の雨のせいか水位は普通だけどニゴリが入ってます。

item3 ニゴリのナカにうっすら見えたのでDSで食わせました。

試しに計ったら26cmでした。昔は26でもうれしかったけど・・・・。

さて、岸沿いのカバーにジグを落として行くけど反応なし。時折泳いでるのが見えるのでいるはずだけど・・・。

これは派手なカラーでアピールかな?なので

item4 ド派手なダイナゴン!(ファイヤーアイス)愛称ウルトラセブンで。

散々ジグで探ったブッシュで一発でラインが走りました!

item5 39cm 40に届かず。

濁ってるけどバスは岸際にいるみたい。

またまたニゴリのナカに発見。インチWで岸べたに落とすとす〜っと寄って来てバクッ!

でも浅すぎて食えない!折角スイッチが入ってるのでそのままシェイク。

バクッバクッっと更に二回食ったけど口に入らず、そのままゲホッっと咳して行ってしまった・・

42位だったのに・・・。今度はレイダウン沿いに水面を気にしているバス発見。

一瞬迷ったけど4.5lbで風神スパイダーで。数秒耐えて一気に引きずり出せばいけるかも。

レイダウン際に落とすと一発でバイト!一気に潜られラインブレイク〜!

またやってしまった。ごめんなさい。川バスのパワー舐めてました。43くらいでした。

その後チビ一匹釣ってからポイント探し。きになる場所に行ってみると、

item6 素敵なレイダウン発見!

これは100%いるわ!根元にダイナゴン・ウルトラセブンを投入すると一気にゴンッ!

ネットは置いて来たので抜いたろかなと思ったら、ポロッ・・・取れてバレた・・・。これも43くらいだった

フックを見たら先が曲がってた・・・・。

12時終了。目標は・・・・・まあ掛けてはいるし・・・・次回に期待。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

item7 翌日はオヂャガ。大雨です。

雨でちょっと爆釣の予感・・・・。予感は裏切られた事を2時間後思い知らされる。

全くノーバイト。雨で着き場が変わったみたい。流れ込みを覗くと泥水が濁流!見えバス作戦もオワタ。

item9 しかもトラブル!偏光が壊れた!

item10 現場で何とか応急処置

幸先悪いし、しかも坊主が頭をよぎる。しかしなんとか着くポジション(ブッシュの外側の水没部分)を見つけて

item8 なんとかゲト。44cm 危なかった・・・

item11 39cm item12 43と44cm 

この4匹はほぼ同じポイントブッシュにいました。インチW

ここが発見できなかったら終わってた。

最後にチャターで1本バラして終了。

雨で爆発の予感でしたが,,,,まあよし。トップで釣りたかった・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

modoru