4/27 小貝某川

 

大潮なので出勤前に強行。4時間だけ

前日ハンターさんが行っていて『よくないですよ〜』と事前情報が。

う〜ん、迷ったけど出撃。一日で状況変わるかもしれないし。

まずは小貝。水温14°やっぱり濁ってた・・・・。着いた瞬間田んぼの青臭い匂いが立ちこめてました。

魚は2匹見かけたけど反応無。ヘビーカバーの我慢の待ちの釣りも考えたけど撤収。

(恐るべし田んぼの除草剤・・・・。)

P1001174 某川へ。こちらは見た目のニゴリ無しだけど。13.5°

やっぱり反応無し。春っぽいポイントは全滅系。

なので思いっきり夏っぽいポイントへ。ベントカーブのアウトサイドへ。

こちらはベイトがたくさん居てボッコボコボイルしてます。

でもボイルしているスーほど難しいものは無い。ラーなら一撃なのに。

最後の望みエグレ岩盤系へ。デカイのが陣取ってれば一撃のはず。

離れた場所からマイクロクローラーDS投入。一発でコンッ!やっぱり!と思ったら、

P1001175 君でしたか・・・・。

9時半終了。

なんか去年の4/30の釣行記みたらまったく状況一緒だった。コピペしてもいいくらい。

いや〜参考になるな〜。・・・・いや参考になってないでしょ。

なんのためデーター取ってるんだか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

modoru