10/13.14 雄蛇ヶ池 他 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
毎度のオジャガです。マイナス40cmくらい
今日も深夜に雨。水温は恐いから計らず。
いつのもポイントをインチW&スモラバで廻って行く。しかし今日はギルのバイトが多い。
デカバスがいるならあまりギルは食ってこないはずなんで心配。
また一級ポイントでこのサイズが・・・・。
もう秋なので夏っぽい釣りは通用しないのか?と思ったら、
久々のビッグサイズ!いった〜と思いましたよ!
47cm! でかく見えたな〜。
気が楽になったので巻き物で流していく。
前回ベジテーション系は草魚に占拠されてたので撃たずにウエーディングして進む。
すると水没した雑草の影からデカバスがダッシュで逃げた〜!
やってもうた。50ジャストくらいでした。どうやらカバーに入ってるようです。
プロデバイスのヘビーフィネスで41cm
今日は人も多くプレッシャーも高い中これなら上等とこれにて終了。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
さて翌日は何処へ行こうか。「kさんから榛名湖が面白そうですよ」と情報が。
榛名湖ね〜。遠そうだしな。気楽に河口湖でもいきたいけどな。
で、向かった先は・・・
榛名湖ですW
もうウィード天国(地獄)でした。
前情報では水温18°くらいでボイルも見られるらしいけど。
結論から言っちゃうとノーフィッシュでした。水温計ると12°!そらあかんわ・・・。
なぜか1.5mくらいのシャローにワカサギが大集結。
なのでバスもシャローにかなりいました。40アップも!9時まで見えバス狙ったけど逃げ足がハンパない。
普段の間合いでは無理っぽい。なんとか距離をとってインチとスモラバ、DSで狙うけど興味なし。
中層シェイクとスローフォールは駄目みたい。やはり横の釣りか・・・・。
スイングインパクト、スイングベイト、スーパーピンテール
↑で棒引き、I字引き。すべてで合計7〜8回はバイトがありましたがフッキングせず。
サイズが小さいのかな?
フットターボで(エレキ禁止)足がパンパンになったので昼撤収。
くやしいので荒川でリベンジ。
とあるインレット。時折群れで回遊して来ます。
見えバス一撃!・・・・・とはいかんかった。やはり季節的ものかフォールやステイはイマイチ。
エリア的に横に引くスペースはあまり無く苦戦。ならば慣れた釣りで押し通す!
なんとか獲った〜!38cm。
ベイトフィネスのドラグが出されたので45クラスかと思いましたがまあ苦労の末の獲物なので満足。