10/22 オジャガ、小貝、某河川

 

今年最後(多分)のオジャガ行って来ました。

もう秋の装い。秋パターンではオジャガは難しそうです。

item2 50cm位減水。やばそう・・・。

前回、スモラバとインチWで連発できましたが今日は減水でシャローはきつそう。

真っ暗なうちから開始したが全く反応得られず。ヘビーカバーのかなり奥までスモラバを突っ込んでやっとヒット!

item3 日が昇ってからやっと獲れた〜。35位

今日はこれで終わりだな多分。いつのも持ち駒が不発だし。

普段インチWは基本ダークWMでやってますが、ちょっとひらめきがあってスモークパールにチェンジ。すると・・

item4 出たー!デカイ!

item5 48cm!

一時はどうなるかと思ったが任務完了!10時撤収。

 

んで小貝へ移動。前回のエリアに入るとデカバスがウヨウヨ!

スモラバ、インチW投入するが凄い嫌がります。夏だったら一撃なのに・・。

スモラバの回収巻きには凄い反応します。秋だな・・・・。

新兵器ヴェイロンで流して行くとデカバスがスイッチ入って突進してきました!

でも距離が足らなく食わせられず・・。あれはデカかった。昼寝して4時再開すると見えバスはいずこへ。

もう時間が無いが某川水門へ移動。見えバスはいるがギリギリで食わない。もうボイル撃ちしか手は無いな〜。

ボイル待ちしてたら小学生が乱入してきました!

warasi イメージ画

「こんガキャ〜!」・・・・  とは言いませんが狭いので二人はキツい!

私「ココで釣った事あるの〜?」 小『コクッ』 私「デカイの釣れた?」 小『コクッ』うなずくだけです。

一人で歩きで来たのかな?もう時間がないがその子に場所譲ってダッシュで移動。1キロほど上流の水門へ。

着くともう真っ暗。こりゃ2,3投で終わりだな。

以前、スライドスイマーにバイトがあったポイント。でもなぜか手を伸ばしたのはアイバムシ

全く見えないがシェイク。うん?なんか重い。一発で?食ってる?何か来たー!重い!コイか〜?!バスだ〜!

item6 ヤバい重量感だこれは!行ったよ!!

計ると46cmでした。でも確実2キロは行ってそう(な気がした)でした!人差し指にアゴ骨が食い込んで痛かった。

(単に暗くてデカく思えただけかも)

長さは思ったより行かなかったが最近で一番うれしい1本です!!

これはあの小学生のおかげですね!処でどうやって来たんだろう?

はっ!まさか座敷童じゃ?はは〜っ!ありがたや〜!

 

 

modoru