4/30 小貝、某川

 

雨の増水が収まったであろう小貝へ。到着すると濁ってます!水温・・・・14.5°

なんで?魚っけも無し。はっきり言って粘る理由が見当たらないので某川へ移動。

P1000636 こちらは普通、16°・・・・と思ったら

あちこちの水門から泥水が流れ込んでいます!雨じゃない!多分田んぼから。

スポーニング絡みは諦めて水のきれいなポイントでフィーディング狙いに。

アウトサイドテトラへ移動すると良いサイズがボイル!・・・してるけど食わない。

最後の頼み岩盤ミニ逆ワンドへ。絶対デカイのが陣取ってるはず。

離れた距離からリトスパDS投入・・・・・反応無し。そんなはず無いんですが(汗

コース変えたりポーズしたり粘ってたら・・・コンコンっ!やっぱ居るじゃ〜ン・・と思ったら、

P1000637 このサイズですか!

もうあかん。9時前だけど撤収。

最近釣る為の推理より釣れない理由、言い訳を考えて釣りしている気がする。

いか〜ん。ちょいスランプ気味。いや、毎年こんなもんか。

 

 

  

 

 

modoru