7/28.29.30 Ara川, 河口湖、オジャガ池 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
夕方、短時間だけ荒川へ。ニゴリ+30cm増水
夏の夕方、気分はバズでしょ!拾ったバズで流して行くとテトラの際でズポッ!
サイズは小さいけどうれしい。多分ノイズメーカーってヤツ。
あと数本出そうだったけど単発で終了。ベイトも今日は少ないわ。ベイトが居ないとバスも居ない、上流は。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
翌日河口湖へ。
夜明け前から雨!釣れちゃう? でも大減水・・・・。
デカバス1本狙いで長浜へ直行!45〜55クラスが徘徊するポイント。朝一直行は初めてです。
早速流れ込みでジャバハードをスローに流すと「バコっ!」っとバイト!!乗ってねぞ〜!
そのままリトリーブし続けると引き波がバカでかい!お、追ってる(((( ;゚Д゚))))
距離が無くなったのでポーズしたら帰ってしまった( ´ Д `)ああ・・・。ワンチャンスが・・・涙
7時まで頑張ったけど駄目でした。もうスピニング解禁。取りあえず小さくても釣る!
・・・・バス居ないです(汗 ハスとニゴイばっか。大石でやっと群れを発見。
何とか3本。スモラバで。
ウィードの中にかなりのバスが居るけど難しいです。カットテールとか使えればな〜。
ポークスパイダーではギルのみ。
12時終了。ウイード攻略が今後の課題です。
ショルダーバックがとうとう逝かれたので帰りにポパイへ。
アイディア満載で機能的!なのに今なら1999円!安っ!
長靴も購入。明日はオニュー(死語)で挑むぞ〜!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
オジャガです。 残念ながらいい天気です。
1mくらい減水。狙うポイントは水深は50cm以下。でも居る気がする。インチでしつこく攻めると、
1本バラしたけど何とかゲット。41cm
頭が見えたときは45か?と思ったけど・・37cm
移動。減水してないと入れない流れ込みへ。スモラバにワンバイト有ったけどすっぽ抜け。
見えバスはチラホラ居るけど激スレ。インチもスモラバも激無視。コイツらは絶対釣れん!
最後の手段アイバムシJr.!見えバス無視してロングキャスト。するとチュポっとバイト!またすっぽ抜け。
すぐに再キャストして流すとまたチョポ!乗ったー!でけー!
またイっちゃった?
48cmでした(゚Д゚)
丸呑みです。
こんなとこです。
その後も粘ったけど全然だめでした。たまたまだったみたいです。でも満足。暑いしボートやめて帰ろうかな。
結局乗るんだね(笑 何故か朝は客は一人も居ません。なぜ?
理由はこれ?ヒデェ、臭ぇー、飲んだら絶対死ぬ!
取りあえず出船。沖目を巻き物、ショアラインはトップで流して行く。
全く反応なし。途中バス釣りする人間として無視できないポイントがあったのでちょっと撃ってみると、
釣れたわ?41cm
ABホッグのフォールで。
岬、垂直岩盤、シェード。当たり前すぎる夏ポイントで?
今日はコレ系?去年コレ系やったけど全く駄目だったけど。プレッシャー低いからでしょうか?
次の岬で試してみると、
出ました〜45cm!
ABホッグ釣れる〜!でもストックがもう無い(汗 各岬でバイト多発!でも半分はギル。ちぎれるやめてくれ!
こんな状態で投げ続けたけど最後はファットイカ状態に!
それでも釣れました40cm (結局なんでもいいみたい)
最後は丸ごと持っていかれてしまいました。別のカラーは有ったけど暑くて死にそうなので12時半終了。
実はこんなのも釣れました。オオキンブナ45up