6/10.11 希望湖、野尻湖

 

遠征です。去年は痛い目に合いましたが。

item2 初日は希望湖。画像はそこの駐車場。意味は無し。

まずは歩いて様子を伺うが、思ったより魚っけは少ないです。

item3 スイングベイトにヒット。イマイチパターンにはならなそう。

岬に移動すると頻繁にボイルしていて回遊系も多数います。

item4 DSにて。ここで磯ダモ使ってたのは自分が初かも(笑

 

オバハン下に移動。

DSを内臓色(鬼畜系)にチェンジしたらバイト多数!もうワンキャストワンバイト

乗らなかったり取られたりしてギルかな〜と思ってたら。

item5item6item7

item8item9 完全スモールパターン発見!

岸から2m位スタンプ倒木まわりの位置にステイさせとくだけで沖からドンドン入ってくる!

平均3.4回に一回乗る感じでした。バイト数は無限!

結局当たりワーム、シンカー、細軸マス針をすべて使い切ってパターン終了。明日どうすんだーーーー(汗

ここでkさんとすれ違う。どうやらいいの獲ったらしい。今最大魚はラージ37cm。ま、負ける・・・。

岬の広い馬の背に移動。この時点で10時。するとセミが泣き出した!!!きたー!!

絶対始まる!そう思ってるとアイバムシJrにズポッっとバイト!

item10 すげーうれしいー! 41cm!

 item12連発! シェイク&ポーズの繰り返しで。

シャローの反応が悪くなったので沖でスモール狙いでロングポーズしてるといいサイズが突き上げバイト!

フッキングが悪いので3フックのセミにチェンジ。

しばらくポーズしてると簡単にバイトしてくるのに全くフッキングしません。サイズはそれなりなのに。

全部獲れてたら恐ろしいくらいバイトして来ます。

フックをワンサイズデカくしたら全く食わなくなりました(汗 なんで????

時間をおいてシャローのラージ狙いに戻ると、

item13item14 ヤバい、楽しすぎる〜!

後ろ髪引かれつつ4時半終了。(明日も来たい・・・・)

 

item15 翌日 一応本番らしい野尻へ。

item16 取りあえず坊主回避成功。スイングベイトNS

kさんはA-プロップリミテッドで早速1本獲りました。その後もチェイスはあるけど乗らないようです。

なのでちょっと真似してL&Sプロップベイト本山バージョンにチェンジ(ちょっとだけ違いますよ(笑

item17 速攻で出ました!(kさんの白〜い眼が・・・汗

しばらくノーヒットが続き、岬まわりでやっとトラウトワームDSにヒット

item18 昨日の当たりワームがあればこんな苦労しなくてすむのに・・・・。

ある時日差しが出て来たらまたセミが泣き出しました。来る??

岸沿いドシャローはムシセミにバイトがあるけどチビバスばっかり。

なので6mライン上へセミをフライキャスト。するとボコッ!

item19 コーリングアップ成功!

残り時間も少なくなって来た頃kさんの芋連発が始まりました。

ケイテックの芋は朝からたびたび使ってましたがイマイチだったけど・・・。

item20 AR-Qにはこのサイズか・・・・。

item21 ゲーリーにチェンジしたら早速ヒット。やっぱヤマモト釣れるのね。

 

4時きっかり終了。早ぇ〜!まだ釣りたりないっす。せめてデカバス1本でも獲れてればね∧。

でも今回遠征は釣れた方だと思います。思ったより楽しかった。

小さくてもバス釣りって楽しいんだね。忘れてました。良かった良かった(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

modoru