3/26 小貝.某川 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ひと月ぶりの釣行です。
朝は小貝中流から。超満水です。
朝の水温は・・・・9°??去年の今頃は12°以上あったのに〜。
中層〜表層狙いできたのに変更。スローに攻めるが反応なし。
福岡上流まで上がったが満水過ぎ!
ピンポイントなんて無く無限に冠水ブッシュが広がってます。どこ攻めていいか分からないです。
満水期は難しいって話の意味がやっと分かりました。
比較的水位の変動の少ない某川へ移動。
着いた頃にはもう暴風でした。まいった。
ラバジでも底を取れないくらい風が強いです。そういえば昔の人が『風が吹いたらスピナーベイト』って言ったとか言わないとか・・・・
ひねくれ者の自分は『風が吹いたらチャターベイト』ってことで推定1.5〜2mラインのブレイクを攻めてみます。
しばらくチャターで流して行くとヌヌっっとバイト!デカイ!14ポンドではとても抜けそうも無い!重い!
でた〜!ザ・交通事故!
48cm!!
チャター+エアクラッシュクロー。春らしく赤でやってみました
(この後お約束のロスト・・)
その後赤系ルアーを投げまくったが何事も無く終了。
翌日は無謀にも西湖、河口湖へ。
もちろん。N.B.N.F!
ぜったい釣れない!と思ってたらハンターさんは食わせたみたいです。(バレたけど)
さすが天才ですね。ほんと油断ならんです(W
因に最後に粘ってたエリアは当日放流があったそうです。2.3日遅ければ釣れたかな?