2/26 某水路

 

超ハイプレッシャー水路へ釣行。釣り方次第で雲泥の差が出ます。朝から雨ですが今日はどうでしょうか?

日の出前から開始。リアクションで誘ってみますが反応薄いです。

人より先に撃つ為とはいえ少し早すぎたようです。

日が昇りきって8時位にやっとヒット!

P1000587 35cm。P1000588二本目。

 

 P1000589 三本目。

思惑どおり釣れました!リアルフライにて。その後も4本、サイズダウンしながらも何とか追加。

昼過ぎ、何やっても反応が帰ってこなくなりました。ちょっと変化を付ける為にベビーシャッド投入!

根がかり対策にフロントフックを外してキャスト。何投かしているとどうも食って来ている気がする・・・。

でもフッキングしません。試しにフロントフックを再装着。すると、

P1000591 フッキング成功!やっぱり食ってたのね。

P1000590 こんなおチビも釣れました。

食うというよりは体当たりするようなバイトでした。

その後スモラバに46位のがかかりましたがバラし・・・。コレが獲れてれば最高だったのに・・・。

とは言え、ハイプレッシャーなポイントで真冬に9本!!

他の人は多分釣れてなかったと思う。これはすごい!満足満足。

 

 

 

 

modoru