10/15,16 小貝、オジャガ池 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
台風増水が収まったはずの小貝へ。
しかし前日の晩、土砂降りが振りました。ヤバそう・・・・。
水位は普通だけど・・・。
やはりニゴリが入ってました。アクみたいのがドンドン流れて来ます。
ゴロタポイントではチャターが不発。試しにラバジ入れると食ったけどバラし。
今日はザリ系じゃなきゃだめなんでしょうかね。
時折岸際のマッカチンがバスに襲われています。分かっちゃ居るけどチャターで押し通す!
比較的水の良い乱杭ポイントへ移動。バスはウジャウジャ!小さいのが。
インチWとスモラバ入れればバイトの嵐。中々フッキングしません。
アカ〜ン
このサイズを釣るってことはデカバスと対極の釣りをしている事か。もう撤収!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
で翌日は・・・・。
モジャガです!
前回ノーフィッシュのオジャガ。一日でアップ2本!40up13連発!は夢だったのでしょうか?
ラストオジャガとして終止符を討ちにきました。
水位はマイナス40cm位
岸沿いは生命感無し。インチWとスモラバにも反応無。また終わったかも。
バイブを30分程投げまくったけど駄目。
何かキモが有るみたいで一見さんがただ投げてるだけでは食ってはくれませんね。
もう帰ろうとしてたら足下の岩盤に寄り添ってるバス発見!これはラストチャンス!
マイクロクローラーを落とすとダッシュでバクッ!
苦しかったが何とか獲れました!
45.5cm!
すこし気が楽になったので一周してから帰るか。バイブは飽きたのでトップで。
冠水ブッシュを狙ったらミスキャスト。振り幅調整してなるべく近くを通過させるとチュポッっとバイト!
食ったわ、ラッキー!
45cm! ヤマトにて。
こんな感じ。
11時終了。
オジャガ今までありがとう。・・・・・・また来ます(笑
--------------------------------------------------------------------------------------------
翌日12時位にちょっとだけ野池の様子見に。
久々に来たらほとんど人が居ません。土曜なのに。
もう水がドロドロ!ターンオーバー?
さっさとバズで流して帰るか。ヒシモの際を流して行くとバコンとバイト!
食いました〜!スナップロックするの忘れてポロっと取れました!アブネ
やはりターンオーバーの時は威嚇系ですね〜。
と後付け理論を言ってみた・・・・。